シンプルな案件と複雑な案件が同じ料金では納得できない。笑いの街大阪で立ち上げ。
[
事務所の報酬
][
1 確定まで
][
2 財産調査
][
3 登記事項
][
4 財産名義書換
][
5 役所届出
][
6 年金
][
7 財産管理1
][
8 財産管理2
][
9 財産管理3
][
10 財産管理4
][
11 身上監護1
][
12 身上監護2
][
13 身上監護3
][
14 身上監護4
][
15 家裁への報告
][
16 終了に関する事務
]
後見登記事項証明書の請求先
次へ
後見登記事項証明書の発行請求。
@の確定後2週間ほど後に、後見登記事項証明書の発行を請求する。代理権・同意権の内容は、
2ページ目以降に審判で認められた代理権・同意権の範囲
が記載されている。
※ 窓口での発行事務は「大阪法務局(本局)」の2階です。原本が必要な手続きが複数ある可能性があり2〜3通取得しておいても良いと思います。1通550円ほどです。
前へ
|
次へ
福井がお手伝いできること
家族後見 :ご相談にのります。
当職後見 :業務として遂行。
ご相談はこちらから