任意後見制度の目次
(第1章) 後見の申立て
(第2章) 職務内容
1 任意後見とは
2 いくら費用?
3 契約書作成
4 見守り契約
5 判断能力低下
6 申立て手続き開始
7 申立書
8 事情説明書
9 親族関係図
10 財産目録
11 収支状況
12 受任者事情
13 戸籍等収集
14 登記されてない
15 診断書
16 申立当日
1 職務開始
2 財産調査について
3 登記事項の取得について
4 財産名義書換について
5 役所届出について
6 年金関係届出について
7 財産管理1(小口現金)
8 財産管理2(預金証書)
9 財産管理3(所有不動産)
10 財産管理4(確定申告)
11 身上監護1(本人面談)
12 身上監護2(病院契約)
13 身上監護3(介護契約)
14 身上監護4(代弁活動)
15 家裁への報告について
16 終了に係る事務について
御自身のケースでは、本任意後見制度は有用か、
今後費用はいくらぐらいかかるか等のご相談全般。
[
事務所の案内と費用
] [
オンライン相談申込み
]